日記

戸倉上山田温泉 亀清旅館

行ってきましたー。さすがに夏休み中とあって、唯一空いてる日に強引に?一泊しました。

なんといっても、母がお気に入りなのは若旦那の青い目のタイラーさん。(どこの国の方か忘れました・・・)身長200センチ、すらっとしてて、ナチュラルな雰囲気と、がんばってる姿がつい応援したくなる。若女将の奥さんも、ナチュラルで気さくな方。わたしの好みですー。

写真のお料理は、ちょっと少なめコースでお値段が少しお安いのです。少食なのでこれでもほんと、おなかいっぱいになります。一品一品、丁寧に料理されていてその心意気が気に入っちゃいました。

豚しゃぶは手作りの梅のタレ。ほのかな酸味と梅の味が豚肉と合います。茶碗蒸しは、洋風で、上にはバルサミコ酢がかかっていてこれも美味。最後のご飯までどれもおいしくいただきましたよ。

旅館は確かに古いのですが、丁寧に手をかけているという雰囲気が伝わってくるし、何より人が魅力的。お風呂も源泉そのままで露天もあって気持ちよいです。今、お客様の希望から家族風呂を手作りしているのだそうです。

ほんと、気持ちの良い旅館ですので、そういう雰囲気をお好みの方にはオススメしますよ。わたしも、また行きたいと思ってます。

帰りには、もちろんタイラーさんと記念写真を撮らせてもらいましたよ。