旅の写真

榛名神社

11月のとある日、球体関節人形教室の仲間たちと、榛名神社へ行ってきました!

事の発端は、会社でのイベントに来ていた風水占い師の方に、仲間の一人と一緒に、
この神社をオススメされたことでした。

とても強いエネルギーで、しばらく境内にいるとクラクラしてきました。

ご神体は、建物奥にある岩(御姿岩)です。

主祭神は、
火産霊神 (ほむすびのかみ、火の神)
埴山毘売神 (はにやまひめのかみ、土の神)

水に浮かべると文字が浮き出てくる神水みくじは、もちろん大吉でした!

植物たちも、何だか生き生きしてます!

不思議だったのは、同じ頃新潟にイルカを見に行った友人が、
実は、「新潟に行くか榛名神社に行くか迷った」と、後でわかったのです。

もう、呼ばれた感満載でしたよ~。

榛名は、シリウスとも関係が深いと、教えてもらいました。

ピンと来た方、是非、足を運ばれてくださいませ~。

(とても混んでいるので、朝早めに到着がオススメ。駐車場は無料でいくつかありますが、混むと停められなかったり、すごく遠くに停めて坂道を上ることになりますのでご注意を!)