武術のお稽古

身体の進化

1か月ほど前、身体の使い方について勉強に行ってきました。
それから、ほぼ毎日、実践、検証をしていますが、
驚くべき変化が起きています!

もともと、運動神経はにぶい、というか、スポーツ全般イマイチ、
しっくり来ない方だったのですが、それが解消されたようです。

このことは、まず、関節や筋肉への負荷が減ることで、身体異常を起こしにくく、
老化に伴い、身体が衰え、使えなくなることで出てくる不具合を
防げる可能性にもつながっていきます。

膝痛、腰痛、歩きにくさは、特に多い事例ですが、
いくつかの練功法を組み合わせて、自分で自然な動きをすることで、

それらの不具合を、かなり改善できるようになるかもしれません。

これは、鍼灸治療に加えて、ご自宅で簡単にやっていただけるもので、
自己治癒力を高めてくれると思います。

また、今までの使い方のクセのようなものを取って、本来の動きに戻すことで、
特に骨盤や肩甲骨がかなり自由に動くようになること、
身体のひずみが取れることで、意識のひずみも取れ、
身体と意識の結びつきが強まり、やりたい動作がすぐにうまくできるようになる、
ということにつながっていくようです。

結果、運動神経の良い身体に変化を遂げるのです。

実際、これらの練功法を本格的に取り入れ始めてから1年半くらいになりますので、
効果を実感するには、少し時間がかかるのかもしれません。

けれど、過去にはいくつかの身体によいとされるものをやってきましたが、ここまで効果が持続するものはなかったように思います。

ご興味のある方は、ぜひ、治療の際にお声がけください!
お身体の状態に合った練功法をお伝えできると思います。

身体と意識が健康であれば、毎日、瞬間瞬間を、生き生きと、
楽しく過ごすことができると思います。

今までの身体と意識の有り様から、さらに進化するためには、
思考が筋肉を扱うことで身体を動かすという既存のルートを捨て、
まったく新たな未知のルート・・・意識が身体を動かすというルートを
使っていくことが必須になっていきます。

それを、頭で理解するのではなく、身体と意識に直接働きかけてくれる
練功法は、とても有効なもののようです。