もう先月のことですが、ある講座の同期会に参加してきました。
同期のメンバーは、みんな二足のわらじを履いているので、なかなか面白いのです。
学校の先生や公務員、IT企業に勤めていたり、アーティストさんもいます。
その仲間で訪ねたのが、新宿の花園神社。
新宿は、紀伊国屋くらいしか行ったことがありませんが、新宿駅から歩いていける距離にある神社です。
その日はとても暑かったのですが、参道には木が植わっていて、
鳥居をくぐると空気が変わるのがわかります。
正式参拝もさせていただきました。
神職さんがお一人だったので、お一人で、太鼓を叩いてくださったり、
祝詞奏上してくださったりと、なかなか盛りだくさんな参拝となりました。
近くのフレンチでランチをいただいた後は、講師の先生をお招きしてのミニ手相講座に参加しました。
いつか、手相を読めるようになりたいと、だいぶ前から思っていて、本も買ってみたのですが、やはり、直接先生に教えていただくと、入ってくる情報量が違いますね。
手相も観てもらったのですが、「仕事してくださいね!」と、何度も言われました。
今は趣味より仕事優先、ということですね。
がんばります!